2021年6月22日に放送された「オモウマい店」で紹介された、安すぎる海鮮料理店・たざわこ
新鮮なブリのお刺身が385円、ボリューミーな日替わり定食が890円と驚愕の安さ!
お店のメニューを安くしすぎて店長がウーバーイーツの配送をしていると紹介されていましたね(*’▽’)
安いけど味は一品!とお客さんに絶賛されているたざわこですが、テイクアウトはできるのでしょうか?
また、無料のお弁当もあると放送中に紹介していましたが、いつもらえるのでしょうか?
今回の記事では、たざわこ(横浜和田町)の料理はテイクアウトできるのか?無料のお弁当はいつ出されているのか?についてご紹介していきます♪
たざわこ (横浜和田町)はテイクアウトできる?
この投稿をInstagramで見る
安すぎる海鮮料理店たざわこ。
お店で食べてみたいけど、このご時世だからテイクアウトしたい!という方も多いですよね。
たざわこがテイクアウトできるのか調べたところ…
テイクアウト可能でした!
しかも!!
テイクアウトならさらにお安くなるそうです( *´艸`)

ただでさえ安いのに、もっと安くなるなんて最高すぎる♪
たざわこのテイクアウトメニューを見てみましょう!
たざわこテイクアウトメニュー
ゲンコツから揚げテイクアウト | |
1個 | 160円 |
3個 | 480円 |
5個 | 790円 |
10個 | 1500円 |
名物から揚げ ひとくちから揚げ4個 390円
※テイクアウトのみの限定価格
お弁当テイクアウトメニュー | |
豚肩生姜焼き弁当 | 550円 |
サバ塩焼きから揚げ弁当 | 500円 |
おまかせ天丼 | 500円 |
から揚げ弁当 | 500円 |
スタミナうなぎ弁当 | 800円 |
魚フライ3枚弁当 | 500円 |
びっくりチキンカツ弁当 | 550円 |
魚フライ南蛮弁当 | 550円 |
昔ながらのナポリタン | 850円 |
カレーライス | 550円 |
オムライス | 650円 |
濃厚鯛だしラーメン | 650円 |
豚バラスタミナ丼 | 850円 |
豚バラ丼 | 750円 |
おにぎり各種 | 150円 |
どれもボリュームたっぷりなのにワンコインから販売されています( *´艸`)
お弁当だけでもお腹いっぱいになる量なんですが
もう少し食べたい!という方には「ちょい足し」がおすすめ♪
お弁当を1つ注文した人限定サービス・ちょい足し
・ちょい足しサバの塩焼き 100円
これなら満足すること間違いなし、ですね!
ちなみに、店長がバイトしているウーバーイーツでの配送も可能です。
お値段はテイクアウトの値段の3割増しくらいになりますが、自宅にいながらたざわこの料理が食べられると思うと便利ですよね(*’▽’)
お近くにお住いの方はぜひ試してみてはいかがでしょうか♪
続いては、たざわこへのアクセスを詳しく見てみましょう♪
たざわこのアクセス
住所 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区和田1-12-17 |
電話番号 | 045-332-7990 |
営業時間 | ランチ:11:00~15:30 ディナー:15:30~24:00 ※6/23~7/11まで ランチ:11時〜15時30分 ディナー:16時30分〜20時 |
定休日 | 不定休 |
公式HP | たざわこホームページ |
たざわこがあるのは、横浜市保土ヶ谷区。
最寄り駅は相模鉄道本線・和田町駅となります。
駅から徒歩3分と駅近ですので、電車で行く方は和田町駅を利用すると便利です♪
お店は商店街の中にあるため、駐車場は無さそうです。
車で行く場合は近隣のパーキングに駐車していきましょう(*’▽’)
軒先パーキングなら、事前に近くの駐車場を予約しておけるので安心!
お店近くでぐるぐる駐車場探しをしなくて良いので便利です。
たざわこ (横浜和田町)無料のお弁当はいつ?
「オモウマい店」で紹介されていた、たざわこの無料弁当。
普段販売しているカレーライスやお弁当を無料で提供するという、採算度外視なイベントがあるみたいです!
いつ無料弁当が出されているのか?調べたところ
現時点では次回の予定は未定とのことでした。

じゃあ無料弁当は諦めようかな….
と思ってしまいますが、ちょっと待ってください!
たざわこの公式Twitterでは無料弁当の告知がありました♪
月によって曜日や商品は変わるようですが、無料提供の際は告知がある可能性が高いです!
しかも、たざわこのTwitterではその日のおすすめ食材、料金形態などの情報が盛りだくさん。
営業時間の変更なども、Twitterの情報が最新になりますので
たざわこが気になる方はフォローしてチェックしてみてくださいね( *´艸`)
たざわこ (横浜和田町)まとめ
今回の記事では「オモウマい店」で安すぎる海鮮料理店として紹介された、横浜のたざわこがテイクアウトできるのか?無料の弁当はいつなのか?についてご紹介しました。
お店で食べても激安なたざわこですが、テイクアウトも可能でした。
しかも、ボリュームたっぷりのお弁当がテイクアウトならさらにお得になるようですね( *´艸`)
また、店長がバイトをしているウーバーイーツでのデリバリーも対応しています♪
無料弁当については、次回の予定は未定でした。
しかし、Twitterで告知される可能性が高いので、こまめにチェックしておけば無料弁当にありつけるかも?!
今回の記事はこれで以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました♪

コメント