秩父の山間にあるお弁当屋さんとして話題になっている「バイク弁当」。オートバイの燃料タンク形をしたお弁当ボックスに、唐揚げが入ったお弁当はテレビでも紹介され、形の面白さと味が絶賛されていました♪
テイクアウトをして近くの公園でピクニックなんて楽しそう!「ドライブついでに行ってみたい」という方も多いのではないでしょうか。
バイク弁当の中身はどんな種類があるのか?お値段も気になりますよね。
また、コロナで営業自粛になってしまっていたら…と思うと事前に営業時間も知りたいはず。
そこで今回は秩父のバイク弁当のお値段がいくらなのか?メニューや営業時間も調査しました。

お近くの方はぜひ参考にしてみてください!
秩父バイク弁当の値段はいくら?メニューは何種類?
テレビ番組で松坂桃李さん、タカ&トシさんが絶賛していたバイク弁当。
豚のから揚げ弁当がメインのようですが、他のメニューもあるのでしょうか?さっそく調べてみました。
◆ノーマル 1000円
◆ボアアップ (ごはん大盛り) 1100円
◆Rバージョン (肉増し) 1200円
◆フルチューン (ご飯・肉増し) 1300円
※店内で食べる場合はお味噌汁が無料でつきます※
バイクでツーリングする方がターゲットのお店なので、大盛りメニューも充実していますね。
ただ、口コミ情報によるとフルチューンを選択するとお弁当箱に収まりきらないらしく、ふたが開いた状態で出てくるそうです。
タンクの形の弁当箱で登場するのが見たい!という方はノーマルがおすすめです。
食べ終わったお弁当箱は持ち帰れるので、マイお弁当箱として使うことも可能です。バイク好きなお子さんがいたら喜ばれますよ~~♪
秩父の記念として、バイク弁当をぜひ食べてみたいですね!
では、次は気になるバイク弁当へのアクセスを紹介します。
秩父バイク弁当のアクセスは?
まずは、バイク弁当の住所をチェックしてみましょう。
〒368-0103埼玉県秩父郡小鹿野町般若360-1
バイク弁当のお店までは、車・バイクまたはバスで行くことができます。
<車・バイク>
西武秩父駅から県道209号 経由で約20分
駐車場あり
<バス>
西武秩父駅から小鹿野線で小鹿野車庫行へ乗車
29駅先の三島バス停で下車
徒歩23分で到着
バスだとかなり歩くので、車かバイクがおすすめです^^
もともと同じ秩父市内の大滝と言う場所でバイク弁当の販売をしていたそうですが、2021年3月に現在の場所に移転したそうです。
大滝時代からの常連さんも訪れるようで、日によっては閉店前に売り切れてしまうことも!
コロナ対策で入店や、券売機での購入も人数制限されているので、混む日は待ち時間もあるかもしれませんね。
移転してすぐの今はまだそこまで混んでいないようなので、ねらい目です!
バイク弁当の営業時間は?
今度の休日にバイク弁当買いに行こう~♪と思った方、ちょっとお待ちください。
実はバイク弁当のお店は不定休で、かなりお休みがバラバラ。
先週はこの曜日やっていたのに、今週はお休み~なんてこともありえるんですよ。
そこで、直近のバイク弁当の営業時間・営業日を調べてみました。
バイク弁当の営業日と時間はこちら
4/30 お休み
5/1~5 11:00~15:00
5/6,7 お休み
5/8,9 11:00~15:00
GWの連休中はお昼は営業予定とのことですので、15時までは営業しているはず。
ただ、先ほども書いた通り混んでいる日だと15時前に売り切れもありえるので、連休中は時間にゆとりをもって来店してくださいね!
それ以降のスケジュールはバイク弁当のホームページにて、順次公開される予定ですよ♪
まとめ
今回はテレビでも話題になった、バイクのタンク形のお弁当箱に入ったバイク弁当について紹介しました。
甘辛たれと豚のから揚げという最高の組み合わせに、お弁当箱までついてくるのでお得感が満載!
テイクアウトでピクニックに持って行っても盛り上がりそうですよね。
お値段は1,000~1,300円で、食べる量に合わせて注文できます。
最寄り駅からかなり距離があるので、来店する際は車・バイクがおすすめです。
定休日や営業時間も行く前にチェックしてくださいね♪
秩父が近い方はこの連休に訪れてみてはいかがでしょうか。
今回の記事はこれで以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました♪
コメント