一年はあっという間ですね。気がつけばもう、クリスマス間近。クリスマスの予定は決まりましたか?
家族と過ごすのもよし、恋人と共に過ごすのもよし。
ですが、誰と過ごすにしてもクリスマスパーティーには、クリスマスケーキがないと寂しい!!
今回は、小さい子供から大人まで幅広い人気を誇る「すみっコぐらし」のクリスマスケーキの予約はいつまでか?種類や値段についてご紹介します。
すみっコぐらしクリスマス ケーキ2021のファミマ予約はいつまで?
すみっコぐらしのクリスマスケーキを予約したいけれど期間はいつまでか心配になりますよね。
ファミリマートでのすみっコぐらしクリスマスケーキ2021の予約は
2021年9月18日午前10時から2021年12月20日午前9時まで
の期間に受け付けています。
クリスマス直前まで予約可能なことにびっくり!
実は、このすみっコぐらしのケーキは、11月に放映される「映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」とのコラボケーキなんですって!
まれに予約がなくても、キャンセルがでたら購入することができる場合があるようですが、コラボケーキとのこともあり、予約が殺到し「クリスマス当日ケーキがない…」という状態にならないためにも、早めの予約をおすすめします…!
予約はファミリーマートで行えます。
お店にある「パンフレット」に必要なことを書いたら店員さんに渡して完了です。
わからない場合は、店員さんに尋ねると教えてくださいますよ!
しかしこの「パンフレット」がお店にない場合もしばしば…
こういうときは、近所のファミリーマートにパンフレットがいつ届くのか聞いていた方が確実です。
「ファミペイWEB予約」でも24時間予約ができます。
忙しくても、ファミリーマートに寄る手間が省けてラッキーですね。
なんとケーキ以外にもファミペイWEB予約なら、数量限定の「すみっコぐらし オリジナルクリスマスプレート」も予約できちゃいます!
このお皿の予約は2021年9月18日から2021年12月3日までとなっています。
ぜひケーキを購入するついでに、お皿もすみっコぐらしでそろえちゃいましょう!
ただし、ファミペイWEB予約を利用するには「ファミペイ」の会員登録が必要なので、先に行っておきましょう!
ファミリーマートのケーキの支払いは「後払い」なので今すぐに例えお金が用意できなくても、気軽に予約が可能です。
お店で予約する方法と、「ファミペイWEB予約」についてご紹介しましたが、お店で売り切れるとWEBで予約できなくなるようなので注意が必要です。
すみっコぐらしクリスマスケーキ2021の種類は?
2021年のすみっコぐらしのクリスマスケーキの販売の種類は、「すみっコぐらし かざってたのしいクリスマスケーキ」の1種類のみになっています。
自分で飾れるファミリーマートオリジナルピックシートが一枚ついてきて、自分好みにデコレーションすることができます。
一人でも、みんなでも、「自分でデコレーションできる」となるとワクワクが倍増しますね!
ケーキの大きさは、直径約13cmで、約2から3人用です。小さいお子様がおられる家庭でも、安心して食べ切れる大きさです。
オリジナルピックシートはついてきますがろうそくは付属されません。
このピックシートは紙製なので、ろうそくを使用すると燃えてしまう危険があるため、事故を防ぐためにも、ろうそくを使用するのは控えてくださいね。
さらには、ケーキが入っているボックスにも注目していただきたいです!
ボックスには、すみっコぐらしのキャラクターたちがプリントアウトされていて、ケーキが見えなくてもボックスを見ただけでワクワク、楽しくなってしまうような、
そんなクリスマスケーキになっているんですよ♪
すみっコぐらしクリスマスケーキ2021の値段はいくら?
気になるお値段ですが、このクリスマスケーキのお値段は
税込み 3990円 です!
先ほど予約についての項目でも説明しましたが、支払い方法は「後払い」なので安心して予約できます。
すみっコぐらしクリスマスケーキ2021まとめ
今回はファミリーマートで購入可能な2021年の「すみっコぐらし かざってたのしいクリスマスケーキ」についてご紹介しました。
他にもわからないことや心配がなと思うことがあれば、ファミリーマートのホームページを確認するか、直接お近くのファミリーマートにお問い合わせくださいね!
ぜひ、クリスマスにはケーキを購入して、お家でたのしくクリスマスを過ごしましょう!!
コメント