今回は指輪のセレクトショップ・アネリディ ギンザさんの紹介です。
一生に一度の指輪をセレクトショップで買うってどうなの?と思い
期待せず訪問したのですが、
想像以上に良かったです!!
ブランド好きな私も一瞬「ここで買いたい」と思っちゃうほどの品揃えと接客でした。
個性的な指輪がほしい
高品質な指輪を低価格で買いたい
こんな方におすすめです♥
2021年1月休日の夕方に銀座本店へ訪問しました♪
土日なので、念のためマイナビウェディングから予約しました。
満席ではありませんでしたが、予約をしたほうが安心です!
アネリディギンザはどんなブランド?
老舗メーカーアベジュエリーが運営する、ブライダルジュエリーのセレクトショップ
自社工場があるため、社員の声を反映したオリジナルデザインの指輪もありました!
この指輪がすっごくはめやくて感動しました。
他にも双子ダイヤで人気の”TWINS CUPID”や、沖縄モチーフが新しい”琉球”など
唯一無二なデザインの指輪がそろっています。
アネリディギンザの魅力
1.自分好みの指輪に出会える!
どのブランドにも、デザインのパターンがあります。
ここはシンプルなものが多いとか、6点留めのデザインがほとんど、とか。
外資系のブランドだと、指輪のバリエーションが10種類以下なことも。
既にあるデザインの中から、強いて言うならこれかな?と選ぶことが多いと思います。
しかし、アネリディギンザでは色々なブランドの指輪を試せるので
本当に自分好みのものを探すことができます。
では、今回私が気に入った指輪をご紹介します♪
①TWINSCUPID の ダズンローズ
写真では見えづらいですが、指輪についている12個のダイヤの中にピンクダイヤが隠れています。
プロポーズでバラの花束をもらった方には特におすすめ!
プロポーズの時の感動を指輪で思い出すことができるなんて、すごいロマンティックですよね♡
お値段は154,000円でした。
今後ピンクダイヤの希少価値は上がる一方なので、ピンクダイヤ狙いの人はお早めに。
超シンプルなプラチナリングなのですが、すごいのはこの2点!
◎まるで着けていないかのような着け心地
◎ダイヤの数が選べる
社員さんの声から生まれたデザインというだけあって、
いつも着けるなら着け心地がいいものを!
人によって映えるダイヤの数が違うから選べた方がいい!などなど
惜しい!と思われがちなポイントが解消されています。
ダイヤの数は1/3/5/7/9個から選ぶことができます♪
6号の方だと、3個か5個入りのものが似合うかな!
お値段は86,000~122,000円でした。
2.太っ腹すぎるキャンペーン
先ほど紹介した2点の指輪、実は有名ブランドの指輪と値段に差がありません。
あの超有名ブランドティファニーでも、10万円をきる商品がありますから・・
そんな方に朗報!
ただいまアネリディギンザでは超太っ腹なキャンペーンをやっています
ブライダルリングを税込10万円以上購入すると
お買い上げ金額の10%分のJCBギフト券をプレゼント
例えばペアで指輪を購入、合計23万円だったら23,000円分のギフト券がもらえます。
しかも来店特典で3,000円分のギフト券ももらえるので
26,000円もキャッシュバックがあります!
お得すぎるーーー♡
来店特典のギフト券は後日郵送で届きます!
おめでたいものだからコスパとかは、、、と思うかもしれませんが
・ギフト券で新居にいるものを買う
・旅行や美味しいお食事に使う
などなど、使い方はいろいろ♡
指輪を探しつつ、今後の生活を潤わせる資金がゲットできると思えば
ワクワクしませんか?!
3.押し売らない接客がうれしい
指輪を見に行くと、必ずと言っていいほど”勧誘”がありますよね><
どのお店の店員さんも自社ブランドが素晴らしいと思ってるからこそ
おすすめしてくれるんだけど、購入しない時は気まずい・・・
しかし、アネリディギンザさんはいい意味で勧誘なし!
見たい指輪は全部出してくれるし、ゆっくり試着もさせてくれるけど
どうします?!買います?!みたいな空気は一切ありませんでした^^
そしてこのご時世に、飲み物とお菓子を出してくれるのも嬉しい♡
マスカットティーとかフルーツジュースとか、色んな種類のドリンクが用意されていました。
いただいた外国風のお菓子、美味しかった~^^
まとめ
今回はセレクトショップ・アネリディギンザについて紹介しました。
・自分好みのデザインを見つけられる
・オリジナルデザインの指輪が素敵すぎるー!
・お得なキャンペーン開催中
・居心地のよい接客&おもてなし
ほんとーーにおすすめなお店なので、ぜひ来店して見てみてほしいなと思います!
指輪探しをしている幸せな方たちの参考になると嬉しいです♡
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] アネリディギンザでは購入金額の10%分の商品券を プレゼントするキャンペーンをやっています。 […]