東京オリンピックの開会式で登場した、看護師ボクサー津端ありささん。
開会式のオープニングで走るシーンが印象的でしたよね。
津端ありささんは看護師をしながらオリンピック出場を目指していましたが、新型コロナウイルスの影響により出場の道が絶たれてしまいました。
現役看護師とのことですが、津端ありささんが勤務する病院はどこなのでしょうか?
また、経歴や出身地などのwiki風プロフィールをご紹介していきます!
津端ありさのwikiプロフ 勤務する病院はどこ?
津端ありささんが看護師として勤務する病院は
都内にある小規模な心療内科クリニックということが分かりました。
残念ながらクリニックの名前までは分かりませんでしたが、分かり次第追記いたします。
津端ありささんは、オリンピック出場を目指すために練習の時間がとれる現在の心療内科クリニックに転職した経緯がありました。
それまでは埼玉県にある西埼玉中央病院に勤務していました。
しかし、オリンピック出場への練習時間を確保するため転職されたみたいですね。
津端さんは平日3時間・土曜日も数時間トレーニングに打ち込んでいました。
一生に一度のオリンピックということで、十分に時間を充てたかったんだと思われます。
Instagramには一生懸命トレーニングする津端ありささんを見つけられましたよ!
この投稿をInstagramで見る
続いては、津端ありささんの出身地・経歴などのプロフィールを見てみましょう♪
津端ありさのwikiプロフ 経歴や出身地を紹介
津端ありささんのプロフィールを見ていきましょう!
- 名前 :津端ありさ
- 生年月日:1993年6月9日
- 年齢 :28歳
- 出身地 :埼玉県狭山市出身
- 身長 :171cm
- 体重 :69~75kg
- 階級 :ミドル級
津端ありささんがボクシングを始めたのは25歳(2018年)頃でした。
ダイエット目的で、埼玉県所沢にあるコサカジムに通うようになったそうです。
ボクシングを始めて15kgもの減量に成功したみたい( *´艸`)
元々プロになる予定はなかったそうですが、プロの女性と対人の練習をしているうちに選手になることを目指すようになったようです。
2019年に全日本女子選手権に出場し、いきなり優勝!
そして2020年にはオリンピックアジア・オセアニア予選に出場するほどのレベルになりました。
そこでオリンピックを目指すようになったみたいですね♪
しかし、新型コロナウイルスの影響で2021年6月に予定していた予選大会が中止となり、残念ながら東京オリンピックに出場する切符はつかめませんでした。
たった2年でオリンピックを狙えるようになるなんて、すごくセンスのいい方なんだと思われます。
オリンピック出場はできませんでしたが、開会式でのパフォーマンスという大役を担当するのはすごい!!
今後も津端ありささんの活躍に注目していきましょう♪
津端ありさのwikiプロフ まとめ
今回の記事ではオリンピック開会式で登場した、看護師ボクサーの津端ありささんについて勤務する病院や経歴・出身地などのプロフィールを紹介していきました。
津端ありささんが勤務する病院は、都内の心療内科クリニックです。
オリンピック出場を目指して昨年転職され、トレーニングを積んでいたようです。
しかし、新型コロナウイルスの影響で出場の道は断たれてしまい、残念ながら出場はできませんでした。
今回の記事はこれで以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました♪
コメント