こちらの記事では2021年9月24日放送「孤独のグルメ」最終話(12話)の横浜・伊勢佐木長者町の洋食店「トルーヴィル」の場所やメニュー・口コミ評判についてご紹介しています。
「孤独のグルメ」12話では、横浜・伊勢佐木長者町にある洋食店「トルーヴィル」が登場しました。
ハンバーグチーズのせや、ナポリタンといった昔ながらの洋食メニューがとっても美味しそうなお店でしたよね!
トルーヴィルへのアクセス・場所や、五郎さんが注文したメニューの値段についてまとめてみました。
併せて、トルーヴィルの口コミ評判についても調査してみましたので、行ってみたい方はぜひ参考にしてくださいね。
1話 宮前平のとんかつ屋はどこ?
2話 二宮の魚料理屋はどこ?
3話 東麻布のギリシャ料理屋はどこ?
4話 鰻の蒲焼きチャーハンの店はどこ?
5話 焼肉とわさび丼の店はどこ?
6話 南長崎の定食屋さがらのアクセスは?
7話 新小岩の火鍋の店はどこ?
8話 高崎のおむすび屋のメニューや値段は?
9話 舞木ドライブインの場所やメニューは?
孤独のグルメ最終話(12話) トルーヴィルの場所はどこ?アクセスを紹介
「孤独のグルメ」最終話(12話)で登場した横浜・伊勢佐木長者町にあるトルーヴィルの場所を紹介します♪
店舗名 | トルーヴィル |
住所 | 神奈川県横浜市南区真金町2-21 |
営業時間 | 11:00~14:00、17:00~21:00 |
定休日 | 金曜日、土曜日、日曜日 |
※緊急事態宣言のため、営業日に変更がある可能性があります。
Twitterの情報によると、9月23日からしばらくの間お休みとのことです><
再開について情報が入り次第追記いたします。
トルーヴィルは横浜市南区真金町にあるレトロな洋食屋さんです。
電車で行く場合は、横浜市営地下鉄を使います!
伊勢佐木長者町駅と阪東橋駅の中間にありますので、行く場合はこのどちらかの駅を利用することになります。
ちなみにどちらの駅から歩いても7分程度で、駅からの道順も簡単ですので安心していく事ができますね♪
トルーヴィル専用の駐車場はありませんので、車で行く際は近隣のコインパーキングを利用してください。
孤独のグルメ最終話(12話) トルーヴィルのメニューと値段を紹介!
#孤独のグルメ
トルーヴィルの牛フィレ肉の生姜焼きとハンバーグ美味しかったなぁ。。 pic.twitter.com/k3SGM0Upxp— 風(かぜ)のまことまりんず@プリマステラ (@makoex0634) September 21, 2021
では、「孤独のグルメ」最終話で五郎さんが注文したメニューと値段を見てみます。
- Aランチ(ハンバーグチーズのせ・かきたま汁・ライス・コーヒー or 紅茶) 900円
- 牛ヒレしょうが焼き 2,200円
- ナポリタン 700円
- チキンのシャリアピン 900円
五郎さんが食べたメニューの中でも特に目を引くのが”牛ヒレのしょうが焼き”です!
しょうが焼きと言えば、豚小間肉やロース肉を使用することが多いと思いますが、トルーヴィルで使っているのは高級な牛ヒレ肉です( *´艸`)
他のメニューに比べるとちょっとお高めですが、2,200円で牛ヒレ肉を堪能できるお店はなかなかありません!
単品メニューも間違いなし!ですが、トルーヴィルのランチメニューはコスパ抜群♪
ミックスグリルランチ:ハンバーグ、ポーク、白身魚
スープ、サラダ、ホットコーヒー
上記のような盛りだくさんなメニューが900円で食べられます。
魚介系が好きな方は、エビフライ・蟹クリームコロッケがついたオムライスランチもあります。
どれも美味しそうで五郎さんのように迷ってしまいそうですね~!
孤独のグルメ最終話(12話) トルーヴィルの口コミ評判は?
トルーヴィルの口コミ評判についても見てみましょう♪
店頭には沢山のメニューが書かれたボードがありました。まさかここに洋食店があるとはノーチェックでした。ランチメニューもあります。ランチはA~Dの4種類でどれも美味そう。13時半過ぎのランチタイム終了間際に入店すると、こちらの奥様が迎えてくれました。流石にこの時間なので先客はいません。奥様がお好きな席どうぞと。店内はちょっと薄暗いですがいい雰囲気。ランタン風の照明がまた良いですね。
引用:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140306/14028400/
お昼を過ぎると地域の方々や近所の会社の方、こちらの噂を聞きつけてきたのであろうおひとり様の営業マンの方々で、小さなお店は一杯になります。
そのお客様全部に、シェフのご主人とフロアの奥様が、阿吽の呼吸で迅速に対応されています。またこちらの奥様が、とてもハキハキされていて、丁寧で感じの良い可愛らしいお婆ちゃんで、一度行っただけでファンになってしまいそうな方でした(o^^o)。
引用:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140306/14028400/
店主と奥様についての口コミが多く発見されました。
特にホールを担当されている奥様がニコニコしていて、ファンになってしまう方も多いんだとか。
また、ランチタイムの混雑についてはこんな口コミも。
ランチタイムに伺ったら10人以上の行列が!
まだ店名も明かされない番組予告が流れただけなのにテレビおそるべし。
夜に出直してオープン前から待っていたらやはり瞬く間に行列ができオープンと同時に満席に。
ランチ盛況のせいでハンバーグは既に売り切れでした。
引用:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140306/14028400/
お得で美味しいとあって、ランチタイムはかなり混雑します。
2人掛けテーブルが3つ、4人掛けテーブルが3つと席数が少なめなので、お一人さまで行くと4人掛けに相席となる可能性もあるそうですよ。
孤独のグルメ最終話(12話) トルーヴィルの場所はどこ?アクセスを紹介
今回の記事では、「孤独のグルメ」シーズン9 最終話(12話)で登場した横浜・伊勢佐木長者町の洋食店「トルーヴィル」についてご紹介しました。
ほっとするような雰囲気の老舗洋食屋さんで、ハンバーグやナポリタンなど定番の洋食メニューが堪能できます。
また、牛ヒレ肉を使ったしょうが焼きなど、変わり種メニューもあります!
お得で種類が盛りだくさんなランチもありますので、お店が再開したらぜひ足を運んでみてくださいね。
口コミの評価も高く、地元の人から愛される洋食屋さんということが分かりました。
今回の記事はこれで以上となります。最後までご覧いただきありがとうございました♪