こちらの記事では2021年7月9日放送「孤独のグルメ」シーズン9 1話のとんかつ屋についてご紹介しています。
「孤独のグルメ」1話では、神奈川県宮前平にあるとんかつ屋が登場しました。
ボリュームたっぷりのとんかつで、ヒレカツが特に美味しいと話題になっていましたよね♪
宮前平のとんかつ屋はどこなのか?
ドラマで放送されたメニューや値段を調べてみました。
今回の記事では「孤独のグルメ」1話で登場した宮前平のとんかつ屋のアクセスやメニュー・値段についてご紹介します。
なかなか食べられない?!32度のとんかつについても調べてみましたので、ぜひ参考にしてくださいね( *´艸`)
二宮で金目鯛の煮つけが食べられる魚料理屋はどこ?
孤独のグルメ9 宮前平のとんかつ屋はどこ?
「孤独のグルメ」シーズン9 1話で登場した宮前平のとんかつ屋は
とんかつ しお田さんです。
店舗名 | とんかつ しお田 |
住所 | 神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目10−17 |
営業時間 | 【ランチ】11時00分~14時00分 【ディナー】17時00分~20時00分 |
定休日 | 火、水 |
とんかつ しお田は昭和47年創業の老舗とんかつ屋さんです。
ミシュランガイド横浜・川崎・湘南2015特別版にも掲載されるなど、評価も高いお店なんですよ(*’▽’)
電車で行く場合の最寄り駅は、東急田園都市線の宮前平駅となります。
宮前平駅を出ると右側に八幡坂が続いています。
八幡坂を上がっていくと右手にとんかつ しお田があります。
主人公の五郎さんも息を切らしながら坂を上っていましたよね(笑)
大盛のとんかつを食べる前の軽いウォーミングアップと考えれば頑張れるかも!
孤独のグルメ9 宮前平のとんかつ屋のメニューと値段
この投稿をInstagramで見る
では、「孤独のグルメ」シーズン9 1話で五郎さんが注文したメニューと値段を見てみます。
- ひれかつ御膳 ふつう 1,900円
- エビフライ(単品)
- 海鮮クリームコロッケ
とんかつと言えば、肩ロースをイメージされる方も多いですよね。
しかし、しお田はひれかつが特に美味しいと評判です。
五郎さんもしお田でひれかつの美味しさに目覚めていましたね!
せっかく行くならひれかつを注文してみるのがおすすめですよ( *´艸`)
御膳は、ちょっと少なめ/ふつう/たっぷり から選択可能です。
※ひれかつ御膳の場合、「たっぷり」は2,520円、「ちょっと少なめ」は1,575円となっています。
また、追加で注文したエビフライと海鮮クリームコロッケも美味しそうでしたね♪
エビはプリプリで大きく、自家製タルタルソースと合わせるとさらに絶品に。
海鮮クリームコロッケは具材がゴロゴロ入っていて、他では食べられない一品です。
御膳以外のメニューも食べたい時は、御膳の量をちょっと少なめにしてサイドメニューを注文してもいいかもしれません。
孤独のグルメ9 宮前平のとんかつ屋 32度の食べ方は?
この投稿をInstagramで見る
他にも気になるメニューがありましたよね!
数量限定!希少32℃ 豚ロースかつです。
常連さんらしき人が注文していましたが、売り切れになっていました。
なぜ32℃?どんな商品なの?と気になりますよね。
調べたところ、融点の低い特別なお肉を使っているそうです。
名前の通り32℃が融点の豚を使用していて、口に入れると人肌で脂がとろけスーっと溶けていきます( *´艸`)
ちなみに一般的な豚の脂は融点が38℃なので6℃も低いんですね!
ソースだけでなく、スモークソルトと柚子も添えられていて色々な食べ方で楽しむことができます。
口の中で溶けるお肉なんて食べてみたい!
どうしたら食べられるんだろう?
しかし、32℃の豚ロースかつは数量限定のため、ありつくのはなかなか難しいようです。
”昼に2食、夜に2食のみ”という情報もありましたので、開店と同時に入店できるように準備していきたいですね!
ちなみに、32℃の豚ロースかつは注文してから提供まで1時間近くかかるそうです。
とんかつ しお田で豚ロースかつを注文するなら時間にゆとりを持って行きましょう♪
孤独のグルメ9 宮前平のとんかつ屋まとめ
今回の記事では、「孤独のグルメ」シーズン9 1話で登場した神奈川県宮前平のとんかつ屋・しお田についてご紹介しました。
しお田は創業40年以上の老舗とんかつ屋で、ミシュランガイド横浜・川崎・湘南にも掲載されるほど評価の高いお店です。
五郎さんの注文したメニューと値段もご紹介させていただきましたので、しお田に行く際はぜひ参考にしてくださいね( *´艸`)
今回の記事はこれで以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました♪