今回はアルハンブラ(四葉のクローバー)で有名な、ヴァンクリーフ&アーペルについての紹介です。
シライシさんで諦めきれずに、一度退店してまで行った時ですね・・・(笑)
ヴァンクリに行くまでの経緯はこちら♡
2021年1月休日の夕方に銀座本店へ訪問しました♪
ヴァンクリーフ&アーペルはどんなブランド?
創業から1世紀以上の歴史を誇る、フランス発祥の高級ジュエリーブランド。
社名のヴァンクリーフ&アーペルはあるフランス人夫婦の名前からつけられました。
その夫婦とは、宝石商の娘エステル・アーペル(アルペルス)と宝石細工職人アルフレッド・ヴァンクリーフ。
宝石に対する情熱を持っていた2人は”永遠に滅ぶことのないものを創りたい”という思いからメゾンを作りました。
そのエピソードから、ブライダルジュエリーでも人気なブランドです。
ヴァンクリの接客は?試着はできる?
銀座本店のブライダルジュエリーブースは2階でした。
入店時に予約の有無を問われ、準備のため10分くらい1階で待機しました。
平日は予約を受けていないそうですが、土日は予約なしだと入店できないかもしれません。
アルハンブラのピアスやネックレスがあって、1階のショーケースを見るだけでも楽しかったです!
準備ができたら2階のブースへ案内されます。
コロナ対策なのか、まずショーケースの前で指輪の紹介がありました。
気になるものがあれば出して試着させてもらえるのですが、試着も立ちです。
担当さんは40代のお姉さまでしたが、接客は一言でいうとthe 外資!
「うちにはこれとこれがありますが、興味があればどうそ」という感じで
店内にいた時間は30分ほど。(過去最短!)
もちろん勧誘もなく、軽くダイヤの説明とパンフレットをもらって終わり。
1時間あれば、すべての指輪の試着ができると思います。
ヴァンクリの指輪は重ねづけできる?
ヴァンクリの指輪って個性的なイメージがありますよね。
もしかして重ねづけできないかも、と思われるかもしれませんが大丈夫です!
ヴァンクリらしい個性的な指輪からシンプルな指輪までそろっていました。
婚約指輪と結婚指輪がセットになっているセットリングもありました^^
私が試着したのはRomance(ロマンス)です♡
中央ダイヤの周りにメレダイヤがついていて、とっても華やか!
探していた一石タイプの婚約指輪もあったのですが、
ロマンスの方が100倍綺麗で、ロマンスばかり着けていました(笑)
試着の際の指輪もぴったりなサイズのものを出してくれたので、よりイメージが湧きました^^
既製品販売で、幅広くサイズを用意している外資系のいいところだなと思いました。
ヴァンクリーフ&アーペルのダイヤの質と値段は?
ヴァンクリのダイヤの選定は厳しめ
ヴァンクリでは、ある一定の基準以上のダイヤしか扱っていません。
ダイヤは4C(カット、カラー、クラリティ、カラット)で評価されますが、その中でも特に優れた評価のものを選んでいます。
ヴァンクリが取り扱っているダイヤの基準がこちら↓
カラー:D,E
クラリティ:VVS2まで
カラット:0.3カラット以上
かなり絞りこまれています!
特にカラーとクラリティは他のジュエラーと比べても厳しいな~と感じました。
カラーは特に肉眼だと違いが分かりづらいので、違いが分かる人が少ないような。。。
もちろん4Cが高い=希少性が高いということなので、良いことなのですが。
実は希少性以外に、ヴァンクリが扱うダイヤを絞るメリットに気づきました!
ヴァンクリの指輪のお値段は?
そのメリットは、ヴァンクリのお値段設定でわかります。
ヴァンクリの婚約指輪の値段は、価格表になっているんです!
0.3カラット Dカラー IF excellent =○○円
0.3カラット Dカラー F excellent=○○円
という感じになっていて、一覧で見せてもらえました。
値段と予算を照らし合わせて、どれなら買えるのか?検討できるんです。
これまでこういう値段設定をしていたブランドが無かったので新鮮でした。
だから扱うダイヤの範囲を狭めていたのかな、とちょっと納得。
(広げるとその分ピンポイントのダイヤの在庫を持たないといけないですしね)
ちなみに、ヴァンクリはネットでも婚約指輪を購入できます!
好きなデザインをクリックして、カラット・クラリティを選ぶだけ!
ネットでも店舗でもお値段は変わらないので、下調べで見てみるのも良さそう♡
ちなみに私が気に入ったロマンスは0.3カラットで66万円~/0.4カラットで85万円~でした!
まとめ
今回はヴァンクリーフ&アーペルについて紹介しました。
・土日は予約必須!
・勧誘がないので、短時間で効率的に見れる
・重ねづけできるデザインが多い
・ダイヤは質のいいものしか扱っていない
ヴァンクリのロマンスが素敵すぎて、シライシ推しの主人とガチの話し合になりました(笑)
価値観が違う場合はどうするか?次の記事で書いてみようと思います♡
指輪探しをしている幸せな方たちの参考になると嬉しいです♡