この記事では、志村けんさんの銅像の場所・アクセスと駐車場情報をまとめています。
2020年に新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなったお笑い芸人・志村けんさん。
生前の功績をたたえて、故郷の東京・東村山市に銅像が建てられました。
志村さんの定番ギャグである「アイーン」ポーズの銅像を見てみたいという方も多いですよね。
いったい銅像の場所はどこなのでしょうか?
アクセスと銅像近くの駐車場についても調べてみました。
さっそく見ていきましょう♪
志村けん銅像の場所はどこ?
この投稿をInstagramで見る
志村けんさんの銅像がある場所は
西武線東村山駅東口にある3本のケヤキのそばです。
Googleマップで検索すると、志村けんの木とヒットします。
銅像のそばに生えている志村けんの木(3本のケヤキ)は、志村さんのおかげで東村山市の名が全国に知られるようになったことへの感謝として1977年に植樹されたものです。
この投稿をInstagramで見る
ひときわ高い立派な木ですよね!
東村山駅の東口を出たら、左手にあるけやきの木を目指して進めば迷わず銅像に到着できますよ(*’▽’)
▼志村さんが歌って大ヒットした東村山音頭▼
[itemlink post_id=”5979″]
だいじょうぶだぁも人気♪
志村けん銅像へのアクセスは?
では、東村山駅へのアクセスを見ていきましょう。
今回は遠方から来た方向けに、東京駅・品川駅・羽田空港からのアクセスを調べてみました。
中央線新宿・高尾方面 快速
⇓
国分寺駅 にて国分寺線に乗り換え
各停東村山行に乗車
⇓
東村山駅 下車
所要時間:1時間
山手線各停渋谷・新宿方面(外回り)
⇓
高田馬場駅 にて西武新宿線に乗り換え
本川越・拝島方面行の電車に乗車
⇓
東村山駅 下車
所要時間:1時間
京急空港線 京急蒲田方面
⇓
品川駅 にて山手線に乗り換え
各停渋谷・新宿方面(外回り)に乗車
⇓
高田馬場駅にて西武新宿線に乗り換え
本川越・拝島方面行の電車に乗車
⇓
東村山駅 下車
所要時間:1時間20分
東村山駅は東京都といえど都心部からは、1時間ほどかかります。
乗り換えもあるので乗り換えアプリなども活用した方がいいかもしれませんね♪
ただちょっと遠いから、車で行こうと思う方もいらっしゃるはず。
続いては銅像近くの駐車場について見てみましょう( *´艸`)
志村けん銅像近くの駐車場情報
志村けんさんの銅像近くの駐車場をいくつか調べてみました♪
\東村山駅周辺の駐車場情報/
パーキング名 | 住所 | 台数 | 料金 |
小田急パーキング 東村山駅前第1 | 東京都東村山市本町2-4-16 | 29台 | オールタイム30分200円 最大料金あり |
タイムズ 東村山本町第2 | 東京都東村山市本町2丁目4 | 11台 | 平日 09:00-15:00 30分 440円 15:00-22:00 30分 110円 22:00-09:00 60分 110円 |
パーキング365 東村山本町 | 東京都東村山市本町2丁目4−58 | 3台 | 8:00~22:00 1時間 200円 24時間最大900円 |
駅近ということもあり、収容台数は少ないイメージですね^^;
土日など利用する人が多いときは、満車になってしまう可能性も…
ただ、今は空き駐車場を事前に予約できるサービスもあるので、車移動が多い方は活用してみてもいいかもしれませんね♪
軒先パーキングは都内の駐車場を手広く扱っている駐車場予約アプリです。
事前に行きたい場所近くの駐車場を予約できるので、着いてから駐車場を探す手間が省略できてすごく便利なんですよ(*’▽’)
安いところをチャチャっと検索して、お得に車を停めちゃいましょう!