こちらの記事では、ペット用消臭剤「きえ~る」の効果について口コミをもとにご紹介しています。
バイオの力で消臭できる今話題の消臭スプレー「きえ~る」
特にペットのふん尿臭や腐敗臭に対して高い効果を発揮すると噂の商品ですよね。
消臭だけでなく、ペットの口内炎や歯周病が治るという噂もありますが本当なのでしょうか?
ただ、きえ~るをペットに服用させることで副作用があったら怖いですよね。
副作用はあるのかについても調べてみました。
そこで今回の記事では、消臭剤「きえ~る」が猫の口内炎や歯周病に効くのか?副作用はあるのか?といった口コミをまとめてみました♪
▼きえ~るを楽天市場で購入する▼
きえ~るで猫の口内炎や歯周病は治る?
きえ~るが猫の口内炎や歯周病に効くのか?口コミ評判をご紹介します。
きえ~るの悪い口コミ評判
うちは猫のためにスプレーと同時に購入しましたが、あんまり効果は感じませんでした。こういう場合もあるので、詰め替え用ボトルは、本体スプレーを購入してからにしましょうね。
引用元:楽天市場
きえ~るの消臭・除菌効果には満足している方が多く、目立った悪い口コミや評判は見受けられませんでした。
たまに、効果を感じられなかった人もいるので、まずは小さいタイプでお試ししてみると良いかもしれませんね♪
▼小さいスプレータイプはこちら▼
きえ~るの良い口コミ評判
きえ~るの口内炎・歯周病に関しては多数の良い口コミがありました♪
効果や使用感にわけてご紹介していきますね。
口内炎に効く!
口腔内悪性腫瘍・難治性口内炎の高齢愛猫の為に購入.
余命宣告されてから使い始めましたが、食欲が増進し元気を取り戻しました.
獣医さんには奇跡の回復と言われました.引用元:楽天市場
口内炎でお口の中の状態が良くない猫にずっと使っています。飲水に毎回数プッシュして使っていますが、使い始めてから普通にご飯も食べられるようになりました。これからも使い続けたいです。
引用元:楽天市場
4ニャンのいる我が家。トイレの消臭に欠かせません。
1ニャンが猫エイズのキャリアで、季節の変わり目等に口内炎になるのですが、
お口の中に直接塗布すると2~3日で治ります。引用元:楽天市場
猫の口内炎に月いちでステロイド治療をしていましたが、副作用の症状が出てしまいステロイド治療も出来なくなり、痛みから食事もとれなくなり途方に暮れていました。
知り合いから教えていただいてこちらを使用したところ、数日で自らフードを食べられるようになり、半年経過した今でも良い状態が続いていて獣医さんも驚いています。
直接口に入れていますが、スプレーを使うと嫌がるので点眼用の容器を利用しています。
ほっぺたの内側にも液がとどくように猫を仰向けにして犬歯あたりの唇をまくり、犬歯の上の歯茎に向かって左右7滴ずつ1日2回垂らしています。引用元:Amazon
口内炎に効くという口コミが多く見つかりました。
口内炎は食欲減退の原因にもなるので、口内炎が治ったことで体調がよくなることもあるみたいですね!
獣医さんも驚くほど回復した猫ちゃんもいるようです。
猫ちゃんの口臭もきえ~るを使うと激減するみたい…( *´艸`)
歯周病に効く!
うちは犬ですが、歯周病がひどいのに歯磨きが大嫌いで、口臭がとてもひどかったですが、水に混ぜて飲ませたところ、3~4日で強い異臭が気にならなくなりました。ペットベッドにもスプレーして使いましたが、独特の体臭がしなくなりました。今まで、何種類ものペット用消臭スプレーを試しましたが、一番効果がありました。次回はもっと大きいサイズを購入しようと思いますが、もう少し値段が安いといいですね。
引用元:Amazon
猫の歯周病、口内炎の治療に良いとの話をきいたので購入してみました。
サプリとの併用ですが、カリカリを食べれるようになって、思い切って買って見てよかったなと思いました引用元:Amazon
歯周病にも良いというので、飲水に入れています。口の臭いが少し良くなった様です。ただし、すぐに効果が出る訳じゃないので、じっくりじっくりですね。
引用元:Amazon
歯周病に関しても一定の効果があるようです。
ただすぐに完治する病気ではないので、毎日続けてみる必要がありそうですね。
まだ歯周病や口内炎がない猫ちゃんでも、加齢によってかかるリスクは増えていくので若くても予防として使ってみてはいかがでしょうか。
長期的に使いたい方には、大容量の詰め替えタイプがおすすめです♪
▼大容量のきえ~るはこちら▼
きえ~るに副作用はある?
口内炎や歯周病に効いた!という口コミが多かった、きえ~る。
ペットに与える上での副作用はないのでしょうか。
副作用としては
容量より多く入れるとお腹がゆるくなることがあるようです。
きえ~るはペットの飲み水・餌に1%ほどをくわえることを推奨しています。
水200mlなら2ml、餌200gなら2g程度ということですね。
早く良くなってもらいたいばかりに、それ以上の量のきえ~るを与えてしまうとお腹を下してしまう可能性があります。
きえ~るには、乳酸菌・酵母菌他5科80種の有用微生物群(バクテリア)が入っているので量には注意しましょう。
実際に、”ペットの水に混ぜて量を加減しないとピーピーになるので、注意”という口コミもありましたよ。
きえ~るの効果まとめ
今回の記事では、ペット用消臭剤「きえ~る」の効果について口コミをもとにご紹介していきました。
多数の口コミを見てみましたが、猫ちゃんの口内炎・歯周病にも効果抜群!という声が多かったですね。
中には獣医さんもびっくりするほど効いた猫ちゃんもいたようなので、猫の口内トラブルで困っている方は試してみてもいいかもしれません♪
副作用に関しては、容量より多めに与えるとお腹がゆるくなることがあるということが分かりました。与える量の1%を目安にして、多くあげすぎないように注意しましょう!
今回の記事はこれで以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました♪
▼きえ~るを楽天市場で購入する▼