全国にチェーンがある100円ショップダイソー(DAISO)から、親子で履ける靴下”OYAKO”が新発売されました。
家族お揃いの靴下が1足100円で購入できるとあって、コスパも最強!デザインもおしゃれで、高見え!と話題になっています♪
発売日に、近所のダイソー(DAISO)で販売されているのか調査してきました♪
写真付きで紹介していきますので、ぜひ参考にしてください^^
ダイソーのOYAKO靴下が高見え!サイズとカラバリは?
”履きやすいデザインと、くすみカラーソックスで親子コーデしよう!”
というコンセプトで作られたOYAKO靴下。
パパ・ママ・子供用にサイズ展開があるので、リンクコーデが簡単に完成します。
さっそく、店舗にあった商品を紹介していきますね。
OYAKO靴下:子供用
子供用靴下のサイズ展開は13~19cm/20~23cmの2種類ですが、
近所の店舗で見かけたのは、15~20cmのみでした。
19cmというと、小学生くらいまでですかね?
カラバリは、ボーダー2種類・くすみカラーが3種類ありましたよ♪
男女問わず使える色味とデザインなので、男の子でも女の子でも使いやすそう。
このくらいの年代の子供って、すぐ靴下をダメにするイメージなので
100円で買えると思うとめっちゃコスパいいですよね!
ダイソーで買ったとは気づかれにくい、高見え商品です♪
OYAKO靴下:パパ用
パパ用の靴下も見つけましたー!
パパ用の靴下のサイズは25~27cmで、一般的な成人男性ならだいたい履けるサイズ感。
綿100%なので柔らかい手触りで通気性も抜群!
これからの季節足元は蒸れやすいので、綿の靴下がおすすめですよ。
↓裏面の表記はこちら↓
カラバリはと言うと…
くすみカラーの靴下が4種類販売されていました。
この絶妙なカラーの靴下が100円なんてめっちゃ高見え!!
ちらっと見えた靴下がおしゃれだと、センスのいい人だと思われそう。
「おしゃれは足元から」っていいますからね!
OYAKO靴下:ママ用
お次はママ用…なんですが、残念ながら近所の店舗には販売されていませんでした。
女性用靴下コーナーはかなり広かったんですが、元からある靴下がたくさんあるのかOYAKO靴下は無く。
新発売商品なので、これから徐々に置かれるのかな?と思います♪
ママ用靴下のサイズは23~25cmで、M/Lサイズの靴を履いている方にピッタリです!
OYAKO靴下でリンクコーデを作ってみた
では、近所のダイソーで販売されていたOYAKO靴下で
パパX子供のリンクコーデを作ってみました。
パパ:ブラウン
子供:ベージュ
くすみカラーの靴下を合わせて、グラデーションっぽく仕上がりました♪
秋冬のイメージがありますが、明るい色を使えば夏でも十分使えます!
この投稿をInstagramで見る
白のボーダーで合わせるとちょっとマリンぽくなって可愛い♪
親子のリンクコーデに迷ったら、ダイソーへ!
店舗によって取り扱いにバラツキがあるので、見つけたら即ゲットをおすすめします!

新しい靴下をお探しの時は、ぜひダイソーに足を運んでみてくださいね!
コメント