2021年4月20日にローソンからレジ横スナックの新メニュー「鶏皮包みチーズ」が発売されることが決定しました!
ジューシーな鶏肉がチーズとともに鶏皮に包まれている新しい鶏の唐揚げ、想像しただけで美味しそうですよね^^
ローソンのロングセラーのからあげクンに次ぐヒット商品の予感がします♡
お酒との相性も良さそうなので、おつまみとして食べてみたい!だけど揚げ物だしカロリーや糖質量が気になる…。という人も多いはず。また、美味しい食べ方も気になりますよね。

そこで今回はローソンの新商品!「鶏皮包みチーズ」のカロリーと糖質量、そして美味しい食べ方について調べてみたので、ご紹介していきます。
鶏皮包みチーズのカロリーは?太りやすい?
ローソンから新発売予定の、レジ横スナック「鶏皮包みチーズ」は鶏とチーズのテッパンの組み合わせということで話題を集めていますよね。
名前だけで美味しいイメージが湧いてきますが、糖質量やカロリーが気になる…という人も多いのではないでしょうか?
そこで、気になる鶏皮包みチーズの栄養成分調べてみました!
ローソン・鶏皮包みチーズ(4個)の栄養成分
カロリー | 354カロリー |
糖質 | 19.8g |
炭水化物 | 20.0g |
たんぱく質 | 14.1g |
脂質 | 24.1g |
鶏皮包みチーズは1パック4個入り。
1パックまるまる食べると、354キロカロリーです!!おぉ….結構カロリーが高いですね。
揚げ物ですし、これくらいのカロリー・糖質量になってしまうのかもしれませんが、354kcalを消費しようと思うとジョギングを40分もやらないといけません(;’∀’)
ダイエットや糖質制限をしている人にとってはちょっと高カロリーな商品ですが、美味しそうなものを前に我慢するのは辛いのですよね!
そんな時は、お昼に食べてその後体を動かしたり、おつまみとして食べるなら一緒に飲むお酒を糖質オフビールにしたり、工夫をすれば大丈夫ですよ^^
鶏皮包みチーズの美味しい食べ方は?
ローソンから新発売される鶏皮包みチーズの一番美味しい食べ方は、アツアツの状態で食べること!チーズがとろけて鶏肉のうまみとともにじゅわ~とお口に広がりますよ♪
冷めてしまったら、お家でチンすると思いますがカリっと美味しく温めるコツがあります。
こちらは唐揚げ専門店でもやっている方法なので、できたてのカラっとした状態が再現できるはず!
電子レンジで一気に温めてしまうと水分が抜けてしまうのでご注意くださいね^^
他には唐揚げの定番の調味料を使うのもおすすめですよ!
ごまだれ
スイートチリソース
後がけで味変すると、新しい味わいになってさらに美味しく食べられます。
初めはそのままシンプルに、次は調味料をかけて…と自分好みの鶏皮包みチーズの食べ方を開拓してみるのも楽しいですよね♪
まとめ
今回は、ローソンから発売予定の鶏皮包みチーズの気になるカロリー・糖質量、そして美味しい食べ方をご紹介してきました。
気になる、鶏皮包みチーズのカロリーは354kcal、糖質量は19.8グラムとなっています。お酒のおつまみとして相性抜群な鶏皮包みチーズですが、カロリーは少々高めなので食べすぎないように注意してくださいね♪
美味しく食べるには、何といっても温度が大事!自宅でも簡単にできる温め直しの方法もありますので、ぜひアツアツの状態で味わってください^^
鶏皮包みチーズはからあげクンに続くロングセラーになるのか?
あなたの舌で確かめてみてください♪発売日の2021年4月20日にはローソンでアツアツの鶏皮包みチーズを食べてみてくださいね!
同日発売のこちらも♪